メイン画像

株式会社クレイ

「心を豊かにする花のある暮らし」を提供する花器のプロダクトデザイナー募集

掲載終了予定日: 2023/06/22

  • 勤務地
    大阪府河内長野市原町(南海電鉄高野線河内長野駅より徒歩16分)
  • 職種
    • ・花器メーカーのプロダクトデザイナー
  • 雇用形態
    正社員
WORK STYLE POINT
  • 服装・髪型
    自由
  • フレックス
    タイム
  • 残業
    少なめ
  • 未経験・
    新卒も可
  • キレイな
    オフィス
  • 自社ブランド・
    メディアあり

OUR COMPANY 私たちの会社について

ABOUT 私たちの事業内容
私たちは、おもにフラワーベース(花瓶・花器)を企画・開発しているメーカーです。

1978年の設立以来、デザイン性の高い商品を自社開発し、プロのフローリストが使うフラワーベースの国内シェアはトップクラス。現在は、一般の方が使いやすい花瓶のシェアも拡がり、お洒落なフラワーショップだけでなく、インテリア・雑貨のお店やアパレルショップなどでも販売されています。

現在、デザイン部は3名のプロダクトデザイナーとグラフィックのアシスタント2名による専業体制です。

会社のブランディングにも積極的に取り組み、カタログやWebサイト・SNSのコンテンツの制作など、自社商品のクリエイティブ業務に幅広く携わり、CLAYが手がけるあらゆる事業領域でクリエイターとしての総合的な資質も養える環境です。
MISSION 私たちが目指すこと
私たちのミッションは、「花と人をツナグ」こと。

生み出すフラワーベースは、花を美しく見せる器や花を飾るのが楽しくなる器など、デザインを通じて人々の心を豊かにするものです。

また、CLAYはファブレスメーカーであり、陶器やガラスなどの様々な素材でフラワーベースをはじめとする多様な商品のデザインをしています。新しい素材に挑戦することもあり、その際には素材の特性をいかしてデザインすることをこころがけています。

「すべての人の想いの先をカタチにする」という理念のもと、2022年秋からは新事業がスタート。フラワーベースのプロダクトデザインを軸に、コンセプトメイキング、ブランディングなど幅広く活躍できる人材を募集いたします。
株式会社クレイ
http://www.clay.co.jp/
LINK 関連リンク
株式会社クレイの求人概要
会社名 株式会社クレイ
職種・
業務内容
花器メーカーのプロダクトデザイナー
プロダクトデザイン業務

〇自社のフラワベースを中心としたオリジナル商品のデザイン開発
・トレンドをおさえ、コンセプトワークからデザインします
・海外の展示会への出張あり

〇OEM商品企画
・個別のお客様との打ち合わせから、ご要望に合わせデザイン

〇自社カタログの製作
・印刷会社とのやりとり、撮影の立ち会い、プロのフローリストとの打ち合わせなど
 (※入社後まずはアシスタントから)

〇展示会における自社ブースのディスプレイデザイン
・年に数回東京出張あり

〇自社HPやSNSのコンテンツ作成(未経験可)
雇用形態 正社員
勤務地 大阪府河内長野市原町(南海電鉄高野線河内長野駅より徒歩16分)
勤務時間 9:00~18:00 (実働8時間)
※裁量労働制とし、8時間/日を目安にある程度自由な時間設定が可能です
※部分的なリモートワークも導入しています
資格 〇実務経験2年以上が望ましい
(先輩たちもみんな未経験から始めていますので、フラワーベースのデザイン経験がなくてもご安心ください)

〇必須ソフト
Adobe Illustrator/Photoshop

※Rhinoceros(または他の3Dソフト)を使用できる方、優遇します
(経験のない方にも外部研修制度あり)
給与 商品開発・デザイン職 : 月額25万円以上

※実務経験・能力を考慮した上で決定します
※全社で人事評価制度を導入しています

試用期間:有
試用期間3ヶ月(条件は本採用時と同じ)
待遇 交通費実費支給(月4万円まで)
社会保険完備
健康診断
社員割引

受動喫煙対策:有
社内禁煙
休暇 年間休日120日(昨年実績) 

土日祝
年末年始/夏季休暇(各1週間程度)
誕生日休暇
産前産後・育児・介護休暇
有給休暇
慶弔休暇

※会社カレンダーにより、年5回程度土曜日出勤あり
資本金 1,000万円
従業員数 40名
応募者へのメッセージ 私たちが求める人材は、

○花や植物が好きでそれらを取り入れたライフスタイルに興味がある方
○スケジュール管理ができる方
○挑戦し、学ぶのが好きな方
○人との繋がり(コミュニケーション)を楽しみ、大切にできる方

会社全体で新入社員をサポートする研修制度もあります。
応募方法
応募方法 1. 書類選考(履歴書・経歴書・ポートフォリオをメールにて送付)
2. 適性検査
3. 一次面接・二次面接
郵便番号 〒586-0021
所在地 大阪府河内長野市原町1-3-7
担当者 竹口利明
電話 0721-53-2101
応募先 takeguchi@clay.co.jp
PR