株式会社隈研吾建築都市設計事務所

グラフィックスタッフ募集

掲載終了予定日: 2023/07/04

  • 勤務地
    東京都港区南青山(東京メトロ銀座線外苑前駅より徒歩1分)
  • 職種
    • ・グラフィックスタッフ
  • 雇用形態
    正社員、アルバイト、インターン
WORK STYLE POINT
  • 服装・髪型
    自由
  • フレックス
    タイム
  • 残業
    少なめ
  • 未経験・
    新卒も可
  • キレイな
    オフィス
  • 自社ブランド・
    メディアあり

OUR COMPANY 私たちの会社について

ABOUT 私たちの事業内容
建築物の設計を中心に、室内装飾や食器・家具・小物などのデザインを幅広く手がけています。進行するプロジェクトは数百に及び、半数以上は海外の案件。活動の場は30カ国に及びます。最近ではインテリアや商品開発の案件も増えており、新領域の開拓も進んでいます。

また、地方との新たなかかわり方を模索しており、「木工の町」として知られる北海道東川町をはじめ、全国にサテライトオフィスを設立する計画が進行中です。サテライト開設によって、事務所と町の人が触れ合う機会を創出し、メンバーの働き方にも選択肢を増やしていこうという取り組みを行っています。

地域との深いかかわりのなかで生まれる新たなクリエイティブを大切に育み、その地域の魅力を再発見していきます。
株式会社隈研吾建築都市設計事務所 公式サイト
https://kkaa.co.jp/
MISSION 私たちが目指すこと
建築家 隈研吾により1990年に設立された設計事務所で、その土地の環境、文化に溶け込む建築を目指しています。

会社理念は、自然と技術と人間の新しい関係を切り開く建築を提案し、水平型のフラットで自由な組織を目指してスタッフ全員がプレイングマネージャーとして活躍すること。国内外合わせて数百名に及ぶ設計のプロフェッショナルが所属し、それぞれの才能によって世界に新たな潮流を生み出しています。
LINK 関連リンク
株式会社隈研吾建築都市設計事務所の求人概要
会社名 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
職種・
業務内容
グラフィックスタッフ
建築物に関連するグラフィックデザイン(サイン、ロゴ、パンフレットなど)、コンセプトの立案・デザイン作成など
Adobe Illustrator/In-Design/Photoshopでのデザイン作成
クライアントに対してグラフィック担当の立場からプレゼンテーションを行う
雇用形態 正社員、アルバイト、インターン
勤務地 東京都港区南青山(東京メトロ銀座線外苑前駅より徒歩1分)
勤務時間 勤務時間:10:00~19:00
裁量労働制により、8時間のみなし労働時間を適用
資格 学歴:大学卒業同等以上
語学:日本語必須・英語ができれば尚可
Adobe Illustrator/In-Design/Photoshopでデザイン作成ができる方
デザイン・建築・空間に興味がある方
クライアントに対してグラフィック担当の立場からプレゼンテーションができる方
3Dソフトの経験のある方尚可
多少図面の知識がある方尚可
なにごとにも責任感、柔軟性をもって前向きに対応できる方
給与 大学卒:25万3,000円 
大学院修了:26万円
使用期間満了後、年2回賞与あり、昇給年1回

試用期間:有
試用期間1年(条件は本採用時と同じ)
待遇 交通費支給
社会保険あり
インフルエンザ予防接種補助
健康診断(年1回、会社負担)
交通費支給
休日出勤手当
リモート手当

受動喫煙対策:有
オフィス内禁煙・喫煙室あり
休暇 土日祝
休暇は入社6ヶ月経過後10日付与・勤務年数に応じて加算
会社の定めた休暇:夏季・冬季休暇
慶弔休暇
資本金 1,000万円
従業員数 270名
応募方法
応募方法 「履歴書 (志望動機・Eメールアドレスを明記) 」と「ポートフォリオ(学生時代の作品を2つ以上)・実務作品の関わり方(具体的に)」を、下記の応募フォームからお送りください。

※デジタルデータのポートフォリオは5MB以下のPDFファイル形式、または画像データをまとめてZIPファイル形式に圧縮したデータとすること
※Web上のポートフォリオはリンクをお送りいただいても閲覧いたしません
※CD-R・DVDに収めた資料も閲覧いたしませんのでご注意ください
※書類審査通過者にのみ、応募書類到着後10日以内にこちらから連絡をさせていただきます
※応募者の個人情報を採用業務以外に使用することはございません
郵便番号 〒107-0062
所在地 東京都港区南青山2-24-8
担当者 生方 典子
電話 03-3401-7726
応募先 https://kkaa.co.jp/contact/recruit/tokyo/
PR