株式会社ディグ

デザインで、モノやコトと人々の生活をつなぐ

掲載終了予定日: 2023/07/21

  • 勤務地
    東京都渋谷区西原(小田急線・東京メトロ千代田線代々木上原駅から徒歩1分)
  • 職種
    • ・Webデザイナー
    • ・Webディレクター
    • ・編集スタッフ(アシスタント可)
  • 雇用形態
    正社員、契約社員
WORK STYLE POINT
  • 服装・髪型
    自由
  • フレックス
    タイム
  • 残業
    少なめ
  • 未経験・
    新卒も可
  • キレイな
    オフィス
  • 自社ブランド・
    メディアあり

OUR COMPANY 私たちの会社について

ABOUT 私たちの事業内容
デザインとは、つなぐこと。
モノやコトと人々の生活をつなぐ。

表面上の美しいデザインを追求するだけではなく、消費者の“想い”や、企業の“らしさ”まで深く踏み込む「思考のデザイン」で、モノやコトの本当の価値を見つけ、つないでいく。

それこそが、クリエイティブの力。

クリエイティブで人を幸せに。
クリエイティブで社会を豊かに。

私たちは、媒体を問わないクリエイティブで、クライアントのブランドづくりを実現します。
MISSION 私たちが目指すこと
取引をしている会社の業種は幅広く、1つの業界に特化していないことが特徴でもある当社。

これまでも求められる要件に対して、必要であれば手がけたことのない領域にも踏み込んでいくなど、決まりきった業務にとどまらずに挑戦をしてきました。

Webとグラフィックの比率では、約7:3とWebの方が多いものの、CI・VIデザインやネーミングの開発、ブランディングなど、Webとグラフィックのチームが両方関わるような、媒体を問わない案件も多く手掛けています。

私たちは、それぞれの案件を1つの制作業務としてだけとらえるのではなく、クライアントのブランドづくりの一環であり、企業と人々をつなぐ、架け橋の役割を担うものとして、日々制作に向き合いたいと考えています。
dig コーポレートサイト
https://www.dig.co.jp/message/
リクルートサイト
https://www.dig.co.jp/recruit/
株式会社ディグの求人概要
会社名 株式会社ディグ
職種・
業務内容
Webデザイナー
・クライアントのサイトデザイン
・CI/VIデザイン
・コンペでのデザイン提案

まずはチームのアートディレクターのもとでデザインをします。

digのデザイナーに求められるのは、カタチとしてのデザインではなく思考のデザイン。私たちが日々行っているのはクリエイティブでの課題解決です。デザイナーは課題と仮説を定義し、デザインの観点から具体的な解決方法を提示します。

数年前アシスタントとして入社した社員たちは順調に成長し、最近はアートディレクションに踏み込んだり、ブランディングの案件にも挑戦しています。チームをさらに発展させるべく、+αの価値をつくるデザイナーを募集します。
Webディレクター
媒体を問わないクリエイティブで課題を解決するディレクターとして成長できる環境です。

・Webサイトの制作ディレクション ※紙媒体の案件もあり
・既存サイトの調査分析、戦略立案
・ワイヤーフレーム作成
・進行管理

まずはワイヤーフレーム~進行管理の部分から担当いただく想定です。ご本人の希望や適性をみながら、より上流の工程から担当する場合もあります。

案件のほとんどが大手企業との直接取引で、多くの人が触れるサイトを企画段階から手がけられるという大きなやりがいを感じられます。媒体を問わない案件の相談が増えるなか、Webにとどまらず活躍をしていきたいディレクターを募集します。
編集スタッフ(アシスタント可)
ブランドや教育系のパンフレット(入学案内など)の編集および制作ディレクション

・カタログ、パンフレットの編集・制作ディレクション
・撮影ディレクション
・台割、構成
・コピーライティング

社内のデザイナーと一緒にブランドの世界観から考え、コンテンツの企画から編集・制作進行まで一貫して担当します。

社内にエディトリアルデザインのチームがある当社。媒体を超えた相談が増えるなか、編集の力で課題を解決することが求められています。ブランディングの領域にさらに注力するためにも、一緒に課題解決に取り組んでいただく編集部門のスタッフを募集します。
雇用形態 正社員、契約社員
勤務地 東京都渋谷区西原(小田急線・東京メトロ千代田線代々木上原駅から徒歩1分)
勤務時間 10:00〜19:00(休憩60分)

固定残業制(40時間分・超過分は別途支払い)
会社全体での残業時間は平均【16時間程度】です

digでは出社とリモートワーク併用のワークスタイルを採用し、現在、社員は週2日のリモート勤務が可能です。

※在宅勤務規程による
※入社後の研修期間は出社メインとなります
資格 どの職種もクリエイティブが好きであることが大切です。クリエイティブで課題を解決する、言葉とイメージで消費者と企業をつなぐ、という想いに共感いただける方のご応募をお待ちしています。

〇Webデザイナー
<必須>
・Webサイトの新規デザインの実務経験(未経験者不可)
・Adobe Photoshop/Illustrator

<歓迎>
・UI設計の経験
・デザインコンセプトの説明、文書化

応募の際には必ず制作実績をお知らせください。

〇Webディレクター
<必須>
・Webディレクションの実務経験
・Excel、Powerpoint
・クライアント対応、顧客折衝の経験
・企画構成業務(ワイヤーフレームの制作)

<歓迎>
・プランニング経験
・コピーライティングの経験
・Web制作の経験


〇編集スタッフ(アシスタント可)
<必須>
・雑誌、カタログの編集実務経験
・コピーライティング
・制作ディレクション

<歓迎>
・取材、撮影ディレクション
・スタジオ選定
・香盤表作成
・モデル手配(オーディション)
・キャスティング業務(カメラマン、スタイリスト、ヘアメイクなど)
給与 〇Webデザイナー
月給 27万円~(固定残業代 40時間分 6万5,000円含む。40時間超過分は別途支給)
・想定年収 380万円~600万円
・スキル、経験により当社規定により決定
・アートディレクターの場合、想定年収480万円~

〇Webディレクター
月給 27万円~(固定残業代 40時間分 6万5,000円含む。40時間超過分は別途支給)
・想定年収 380万円~600万円
・スキル、経験により当社規定により決定

〇編集スタッフ
月給 27万円~(固定残業代 40時間分 6万5,000円含む。40時間超過分は別途支給)
・想定年収 380万円~600万円
・スキル、経験により当社規定により決定

半年間~の契約社員コースもあります

試用期間:有
試用期間6ヶ月(条件は本採用時と同じ)
待遇 交通費全額支給
昇給年1回(4月)・業績賞与(7月・12月)・会員制リゾート
固定残業手当(40時間分・超過の場合は別途支払い)・深夜勤務手当
家族手当・役職手当・慶弔見舞金
チームランチ補助
在宅勤務制度 ※フルリモートではありません

受動喫煙対策:有
屋内禁煙
喫煙エリア:屋外指定箇所のみ(1箇所)
休暇 完全週休二日制(土日)、祝日、有給休暇、夏期・年末年始休暇・慶弔休暇

【2023年 年間休日127日】
資本金 3,000万円
従業員数 22名
応募者へのメッセージ 当社の特徴は、取引をしている会社の業種が幅広く、1つの業界に特化していないこと。

求められる要件に対し、必要であれば手がけたことのない領域にも踏み込んでいくなど、会社の業務分野を限定せずに挑戦してきました。

最近はブランディングの案件も増え、デザイナーもディレクターもコンセプトの段階から関わる機会が多くなっており、確かなスキルを身に付けることができる環境はキャリアを考える上でも魅力の1つです。

また、毎週の全社MTGで実施しているクリエイティブ出身の社長による講義や、Web・グラフィックそれぞれのクリエイティブチームのマネージャーによるデザインに関する考察などは、チームを超えた学びの時間であり、会社全体でナレッジを共有する時間も大切にしています。

選考に進むかどうか、まずは一度話だけでも聴いて考えてみたい、という方も歓迎です。ぜひ一度ご連絡ください!
働くスタッフの声 公開されているデザインの実績などから、機能面だけを重視した画一的なデザインではなく、情緒的な価値まで考えられた、思考の深さを感じたのが入社の決め手です。

また、20名弱と比較的小さな規模ながら社内にWebと紙の専門のチームがあり、ブランディングのような、媒体を横断するような仕事もあるところも魅力に感じました。

会社全体は穏やかで親しみやすい雰囲気。ブログやインスタからは制作の裏話から社員の普段の姿が垣間見え、実際に自分が働くイメージもわいてきました。興味のある方はぜひ一度覗いてみてください!
応募方法
応募方法 【STEP1】書類選考(履歴書、職務経歴書、制作実績)
※必ず制作実績のご連絡をお願いします
※応募書類はメール添付またはファイル送信サービスをご使用ください

【STEP2】1次面接(現場社員)

【STEP3】2次面接(代表)
適性検査(Web受検)

【STEP4】内定(※内定後、必要に応じて面談などあり)
郵便番号 〒151-0066
所在地 東京都渋谷区西原3-17-8 dig bldg.
担当者 小野田・鳥飼
電話 03-5790-7523
応募先 recruit@dig.co.jp
PR