Webデザイナー転職成功への道は?「デジタルハリウッドSTUDIO」キャリアセンターマネージャーに聞く!
デジタルハリウッドSTUDIO
掲載終了予定日: 2023/04/17
会社名 | Interculture Art Inc. |
---|---|
職種・ 業務内容 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都新宿区早稲田鶴巻町(東京メトロ早稲田駅より徒歩7分) |
勤務時間 | 10:00~19:00(実働8時間) |
資格 | 【プロジェクトマネージャー】 クリエイティブな思考を持ち、建築・インテリア・空間デザイン業界等でデザイナーまたはアートキュレーターなどの経験があり、パブリックアートに興味がある方。 出身デザインに関わらず、自分の領域を狭めず、いろいろなことに挑戦できる何にでも前向きな方。コミュニケーション能力が高く、英語力を活かしたい方。 <経験> 業界実務経験5年以上 <必須スキル> Adobe Illustrator/Photoshop、Microsoft Word/Excel <語学力> ビジネスでの英語経験 <期待する能力> コミュニケーション能力/時間管理・マルチタスク/問題解決能力に長け、向上心のある方/発想・企画・実行力/チームビルディング能力 【インテリアコーディネーター】 クリエイティブな思考を持ち、空間デザインやパブリックアートに興味がある方。コミュニケーション能力が高く、何にでも前向きな方。 <経験> デザイン経験2年以上 <必須スキル> 業務レベルのAdobe Illustrator・Photoshop・Microsoft Word・Excel <自動車免許> 普通自動車免許歓迎(AT限定可) <歓迎スキル> Rhinoceros・AutoCAD・InDesign <期待する能力> コミュニケーション能力/時間管理・マルチタスク/自主性があり問題解決能力に長け、向上心のある方/発想・企画・実行力 |
給与 |
【プロジェクトマネージャー】 年収500万円~700万円(賞与含む) 【インテリアコーディネーター】 年収350万円~550万円(賞与含む) ・経験と能力を考慮し、支給額を決定 ・時間外手当全額支給(残業削減に会社を挙げて取り組んでいます) ・賞与2回(業績および能力により支給) 試用期間:有 3ヶ月(条件は本採用時と同じ) |
待遇 |
社会保険完備 通勤交通費支給(上限3万円/月) 時間外手当全額支給 産休育休制度あり 受動喫煙対策:有 屋内禁煙 |
休暇 | 年間123日 (内訳) 完全週休二日制 土日祝 年末年始、夏季休暇、GW休暇、特別休暇 |
資本金 | 2,700万円 |
従業員数 | 15名 |
応募者へのメッセージ | 【ともに働くデザインチームメンバーとオフィス環境について】 一級建築士資格を有する者や建築・インテリア・アートディスプレイ業界出身、美術大学での助手経験など、さまざまな経歴とスキルを持つ多様なメンバーで構成されています。 オフィスは社会的距離を保てるよう余裕のあるスペースへと本年リフォームしました。みんなが集中して仕事ができるような、静かでクリーンなオフィス環境です。 |
---|
働くスタッフの声 | 【メンバーの得意をかけ合わせ、世界に一つだけの空間を作る】 〇from デザインチーム プロジェクトリーダー 「私たちの仕事は単品のアートワークではなくて、それら一つひとつを組み合わせた空間そのものを創っていく作業です。同じブランドやホテルチェーンでも土地が違えば、まったく違うコンセプトの空間ができあがる。二つとして同じものはないんです」 「大型のものであれば数年単位のプロジェクトもあるなど、完成まで経る作業は、お客様との調整も含めると多様かつ膨大です。一方その反面、さまざまな作業があるということは各々のメンバーが自分の得意分野を活かせる機会も多いということです。デザイン経験を軸に自分の『思い』や『好き』を発揮できる場面が、そこにあります」 やりがい:有名ホテルやレジデンスのアートディレクションや空間インスタレーションに、企画・コンセプトメイキングの段階から携わることができます。案件によっては世界の一線で活躍する国内外のデザイナーやアーティストと協業していく機会もあり、意欲次第ではほかではなかなか得られない経験を積むことができるでしょう。 きびしさ:抽象性の高いコンセプトから、それらを想起させるようなデザインに落とし込むような「0→1を生む」仕事が多いです。もちろんチームで方向性は練りますが、ある程度は自分自身の感性が必要です。デザインスキルがあっても、依頼されたものを確実に形にしていきたいという思考の方には向かないかもしれません。 |
---|
応募方法 |
書類選考の上、通過者の方は面接にお進みいただきます。 履歴書・職務経歴書・ポートフォリオをメールにてご送付ください。 【選考フロー】 1.書類選考(履歴書・職務経歴書・ポートフォリオ) 2.一次面接(書類選考通過者のみ):チームリーダー 3.二次面接:会社代表 4.合否確定 |
---|---|
郵便番号 | 〒162-0041 |
所在地 | 東京都新宿区早稲田鶴巻町560-2 ICAビル4F |
担当者 | 浜田 |
電話 | 03-3207-3911 |
応募先 | contact@intercultureart.com |