• -
  • -
  • 世界中から集めた99の「デザインリサーチ」実践例を紹介する『SPECULATIONS』が、ビー・エヌ・エヌ新社より発売中
世界中から集めた99の「デザインリサーチ」実践例を紹介する『SPECULATIONS』が、ビー・エヌ・エヌ新社より発売中

公開日:2019/08/09

ニュース

世界中から集めた99の「デザインリサーチ」実践例を紹介する『SPECULATIONS』が、ビー・エヌ・エヌ新社より発売中

デザイン・コンピュータ・クラフトなどのジャンルを扱うビー・エヌ・エヌ新社より、書籍『SPECULATIONS』が7月25日に発売された。

今、デザインはどこにあり、デザインに何が起きているのか?

本書ではこの問いに応えるために、日本を含む世界中から集めた99の「デザインリサーチ」の実践例を領域ごとに紹介している。

監修・編著は川崎和也。そのほか参加編著者として、ライラ・カセム、島影圭佑、榊原充大、木原共、古賀稔章、ドミニク・チェン、砂山太一、太田知也、津田和俊、高橋洋介。寄稿はヤンキー・リー、大橋香奈。インタビュイーはジュリア・カセム、ブルース・スターリング、ジェームズ・オーガー、パオラ・アントネッリ。

多様な編著者による事例一つひとつの説明とその文脈解説、各領域のデザインに見通しを与えてくれる論考、さらに海外のキーパーソンへのインタビューから、広域におよぶデザインの現在形を浮かび上がらせる。

グローバリズム以後、インターネット以後、そして人新世以後のデザインを考えるうえでヒントとなる、豊富な実践と理論、歴史と文脈が込められた一冊だ。

http://www.bnn.co.jp/books/9914/