• -
  • -
  • デザインの“入門の入門書”、『デザイナーになる! 伝えるレイアウト・色・文字の大切な基本と生かし方』がMdNより発売中
デザインの“入門の入門書”、『デザイナーになる! 伝えるレイアウト・色・文字の大切な基本と生かし方』がMdNより発売中

公開日:2019/07/08

ニュース

デザインの“入門の入門書”、『デザイナーになる! 伝えるレイアウト・色・文字の大切な基本と生かし方』がMdNより発売中

「ロゴマークを軸とした展開。」をコンセプトにブランディングをおこなう「アトオシ」代表の永井弘人による著書『[新版]デザイナーになる! 伝えるレイアウト・色・文字の大切な基本と生かし方』が、5月27日にエムディエムコーポレーションより発売された。

デザインは、見せる相手がいてはじめて成り立ち、ゴールが違えば表現手法もさまざま。本書は、「目的を定められ、目的を形にできる人」であるデザイナーを目指す人のための“入門の入門書”として、デザインの心構えや基礎知識、事例などを紹介していく。

本書を通して、デザインの目的や、クライアントや周りの人たちとのコミュニケーション、デザイン制作の進め方、その過程での心構えなど、デザイナーとしてはじめに必要な考え方と知識を身につけることができる。グラフィックデザイナーやWebデザイナーを目指す人はもちろん、デザインの基本を知りたいという人も楽しく学べる一冊。

【書籍情報】
著者:永井弘人
判型:菊判
ページ数:144ページ
ISBN:978-4-8443-6867-0
定価:1,800円(税別)

https://books.mdn.co.jp/books/3219203003/