企業を深く理解してありたい姿に導く。glassyのインナーブランディング
glassy株式会社
掲載終了予定日: 2025/12/23

| 会社名 | 株式会社デザインカフェ |
|---|---|
| 職種・ 業務内容 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | ・東京スタジオ(本社):東京都中央区日本橋浜町(都営新宿線浜町駅より徒歩7分、半蔵門線水天宮前駅より徒歩10分、日比谷線人形町駅より徒歩12分) ・金沢スタジオ(HiDEOUTLab):石川県金沢市小坂町南(東金沢駅より車で5分〈徒歩20分〉、バス停「金沢星稜大学高校」より徒歩1分) ※自動車通勤可(金沢のみ) ※2023年新築オープンの自社スタジオ ・シフトワーク(出勤とリモートワークの併用)も選択可能 ※一部条件あり |
| 勤務時間 | 10:00〜19:00(実働8時間・休憩時間1時間) |
| 資格 | 【2026年、2027年新卒の方】 ・建築、空間設計、インテリアデザインに関わる学科目を2年以上履修された方 ・3D CAD(Vectorworks、SketchUP Pro等)やAdobeCCによる空間デザインおよび表現ができる方 ・デザイン職のため、色覚の異常が認められない方 【第二新卒&実務経験3年未満の方】 ・建築、空間設計、インテリアデザインに関わる学科目を2年以上履修された方 ・3D CAD(Vectorworks、SketchUP Pro等)やAdobeCCによる空間デザインおよび表現ができる方 ・デザイン職のため、色覚の異常が認められない方 ・基本的なビジネススキルのある方、建築士資格保有者、インテリア系各種資格、Vectorworks操作技能検定、語学スキル(英語・中国語・韓国語)がある方は優遇します(各種手当あり) 【中途採用枠。実務経験3年以上】 ・前職での経験を考慮します ・建築、空間設計、インテリアデザインに関わる学科目を2年以上履修された方 ・3D CAD(Vectorworks、SketchUP Pro等)やAdobeCCによる空間デザインおよび設計ができる方 ・デザイン職のため、色覚の異常が認められない方 ・デザインビジネス関するスキルのある方、建築士資格保有者、インテリア系各種資格、Vectorworks操作技能検定、語学スキル(英語・中国語・韓国語)がある方は優遇します(各種手当あり) |
| 給与 |
【2026年、2027年新卒の方】 ・年俸制 ・(初年度)基本月給12ヶ月+諸手当+決算賞与(個人業績、決算内容による) ・(2年目以降)基本月給12ヶ月+定額時間外手当+諸手当+決算賞与(個人業績、決算内容による) ・初年度基本月給 20万円~21万円 ・諸手当:通勤手当、在宅勤務手当、出張手当、有資格者手当ほか ・入社1年経過後から20時間分の定額時間外手当(みなし残業代3万円〜4万円/月)を支給。超過分は全額支給いたします ・2年目以降は評価制度に基づき昇給査定 【第二新卒&実務経験3年未満の方】及び【中途採用。実務経験3年以上】 ・年俸制 ・弊社評価制度に基づきスキル、経験、能力、前職の年収を考慮し、面談の上決定いたします ・決算賞与(個人業績、決算内容による) ・2年目以降は評価制度に基づき昇給 ※モデル年収 480万円(デザイナー:入社9年目31歳女性) 試用期間:有 試用期間は3ヶ月で、その間の雇用形態は正社員です。そのほかの条件に変更はありません。 |
| 待遇 |
・交通費支給あり ・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 完備 ・民間医療保険(メディケアがん保険)加入 ・べネフィットサービス(全国の店舗で使える割引クーポン) ・Mac/iPad-Pro/スマートフォン用IP電話アプリの貸与 ・スキルアップ研修、社内独立制度 ・建築士、各種コーディネーター、IT資格支援制度 ・デザイン研修旅行実績(2012年上海、2013年シンガポール、2014年マカオ・香港、2015年バルセロナ、2016年ダナン・ホイアン、2017年ヘルシンキ、2018年台北・台中、2019年メルボルン・シドニー、2025年大阪関西万博) 受動喫煙対策:有 喫煙室あり |
| 休暇 | 弊社カレンダーによる年間休日111日(有給休暇含まず) 土日祝 ※土曜日は年間カレンダーによる 夏季休暇 年末年始休暇 育児休暇 産休・育休取得実績あり 慶弔休暇 有給休暇 ※有休消化率80%以上 |
| 資本金 | 500万円 |
| 応募者へのメッセージ | 2004年に創業、2009年に法人化したデザインコレクティブです。主にグローバルメーカーや国内上場企業のクライアントから依頼される空間デザイン(店舗、ショールーム)、住宅開発、プロモーションスペース、展示会ブース、仮設建築など建築と空間領域のコミュニケーション・デザインを中心とした空間ブランディングを手がけています。 2024年、おかげさまで創立20周年、法人設立15周年を迎えることができました。得意先、クライアントは首都圏が中心ですが、全国に点在し、さまざまな空間&環境デザインの案件に取り組んでおり、クロスオーバーな空間デザインに取り組めるのが最大の特徴です。 働きやすい環境づくりをコロナ禍以前から取り組んでおり、テレワーク、シフトワークを導入、社内ツール(チャット、各種クラウド)が一通り整備されています。有給&振替休日消化率は80%以上。将来的にはABWの導入も視野に入れながら、場所を問わない柔軟で充実した働き方ができるように模索しています。また、創業時から女性の働きやすい環境に注力しており、柔軟なワークスタイルを導入しています。また、コロナ禍で中断していた研修旅行も今年から復活し、共有知など知見を高めるプログラムにも取り組んでいます。 クリエイティブな仕事は、「道具」となる最新のハードとソフトウェアを使いこなすべき、というスタジオポリシーとDesigning-Dxの観点から、VectorworksとAdobeCCは最新版を貸与しています。また3Dアセットの共有化を進め、BIMやジェネレーティブデザインの導入による、デザイン提案力、実施設計能力の向上と省力化に努めています。ハードウェアはMac/iPad-Proを使用し、定期的な入れ替えとメンテナンスを行い快適なデザイン環境づくりを行っています。 得意先とのダイレクトなやりとりの他、社外のクリエイターとの恊働作業も多いため、デザインワークの中でも専門性とコミュニケーション力が問われます。自身の専門性を高めることに貪欲で、相手の気持ちを感じ取ることのできる、人に優しい感受性豊かな方を歓迎します。 |
|---|
| 応募方法 |
担当者へエントリー希望のメールを送信後、下記書類を担当者宛に送付してください ・履歴書(写真貼り付け) ・ポートフォリオ(フォーマット自由) ・作文(テーマは応募時にお知らせします。800字程度) ※日本語か英語どちらでも可。書類選考後、選考通過者には二次選考となる面接の可否をお知らせいたします。卒業・成績証明書や健康診断証明書等は二次選考に進まれる場合にご案内します ※応募書類の返却を希望される方は返却用封筒に必要切手を添付の上、同封してください エントリー、書類送付 ↓ 履歴書等提出、書類選考 ↓ 二次選考、面接、適性検査 ↓ 採用 |
|---|---|
| 郵便番号 | 〒1030007 |
| 所在地 | 東京都中央区日本橋浜町3-35-8 鈴木ビル2階 |
| 担当者 | 桑澤 暁子 |
| 電話 | 0366611650 |
| 応募先 | 採用担当宛で応募エントリーを行ってください |